
人々の生活に必要不可欠な「水」に携わるものとして
地域の安全な暮らし、快適な環境を支えています。

豊田市を支えて半世紀以上。
快適な生活を実現する会社です。
1951年の創業以来、豊田市に根ざして一般建築物や住宅の水道、衛生、空調工事の他にも、インフラである上下水道管工事を行っています。自然災害が多い近年において、時代のニーズとして被災時における都市機能の迅速な復旧と災害に強いインフラの構築が求められており、とくに水道は生活に欠かすことのできないものです。人々の生活を支える水を扱う、インフラに関わるものとして強い誇りと使命感を抱いています。
お取引様は愛知県や豊田市など官公庁が9割以上なので、企業としてとても安定しております。また、効率良く働くことはもちろんですが、建設業には珍しく長期連休はまとめて休みを取ります。そうしてリフレッシュして、また頑張ってもらえたらいいなという想いがあるからです。
これからも「街」と「人」を大切に、地域社会に貢献してまいります。
これからも「街」と「人」を大切に、地域社会に貢献してまいります。

安全への取り組み
安全性向上に向け、3つの取組方針を定めています。

社員の健康面
年1回の健康診断
朝礼時の健康チェック
残業の禁止
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇は9連休
夏季:空調服支給、冬季:防寒服支給
朝礼時の健康チェック
残業の禁止
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇は9連休
夏季:空調服支給、冬季:防寒服支給

安全への意識付け
毎朝の危険予知活動およびリスクアセスメント
月ごとの社内教育
月ごとのパトロールによるチェック

保護具の支給と教育
保護帽、保護メガネなど保護具の支給
保護具の着用、使用の指導

働きやすさへの取り組み
碧洋管工の働きやすさ5つのポイントを紹介!
ワークライフバランスの実現や、
モチベーションにつながる様々な
取り組みを行っています。

安定した業績

当社の売上の90%以上は、公共事業の元請け工事が占めるため、常に安定した業績を保っています。

各手当の充実

ボーナス年3回(※業績により3回目は変動あり)
交通費支給/資格手当/生産手当
奨学金返済補助手当
子女教育手当

安心して長く働ける環境
当社は「愛知県ファミリー・フレンドリー」「女性輝きカンパニー」認定企業です。子育て支援や介護支援、女性のスキルアップ・資格取得を応援する取り組みを行っています。

キャリアアップ支援制度

1・2級土木施工管理技士
1・2級管工事施工管理技士
建設業経理事務士
国家資格取得のための自社講師による受験サポートがあります。
無事合格すれば、会社から報奨金(1級10万円、2級5万円)をお渡します!

碧洋管工独自のユニークな制度をご紹介します
忘年会は盛大に! 年間アワードの表彰も。
忘年会は午前中半日営業にして午後から翌日にかけて近隣温泉宿にて1泊で忘年会を行っています。二次会、飲んだ後のラーメンまで会社が負担!社員は心置きなく飲んで深夜まで騒いでいます。忘年会時には年間アワードの表彰があり金一封が贈られます。
表彰される項目は年によって異なります。
連休前に様々なイベントをご用意!
夏季休業、年末年始休業前日は、恒例となっている、お中元・お歳暮の分配があります。何が当たるのかはくじを引いてのお楽しみ。これを貰うと連休が始まるという実感があります。
5月連休前は期末賞与と食事会で親交を深めています。


募集要項・応募フォーム
明るく前向きで向上心のある方、自分で責任を持って行動できる方募集中!可能性に満ちた社員たちの育成に力を入れており、業務の基礎から実務まで、イチから学べる充実した教育体制をご用意しております。未経験でも、安心してご応募ください。
活躍中社員の出身学科系統
化学系
63%
建築土木系
19%
材料系
19%
この他にも、様々な学科出身社員が多く活躍しています!